イベントは終了しました!
たくさんのご来場ありがとうございました。
次は、「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」でお会いしましょう♪
わたSHIGA輝く国スポ・障スポがいよいよ今年、滋賀県で開催されます。
大津市での開催は、県下最大の19競技。
この春、夢や感動いっぱいの記憶に残るPRイベントを大津市で開催します。
炬火リレーとパレードの参加者を大募集!
みんなで一緒に国スポ・障スポを盛り上げていきましょう!!
【応募終了】イベント応募についてはこちらから
開催日
令和7年(2025年)4月20日(日)
※小雨決行、荒天中止
中止の場合は、ホームページにてお知らせします。
時間・場所
パレードエリア
【時間】8:45~11:00
【場所】なぎさ通り(市道幹1072号線)
スタート:びわ湖ホール駐車場入口付近、ゴール:大津市民会館付近
イベントエリア
【時間】9:00~16:00
【場所】大津湖岸なぎさ公園おまつり広場周辺
開催内容
炬火とは?:オリンピックの聖火にあたるもので、各市町がおこしたものを1つに集め、国スポ・障スポの大会期間中メイン会場に灯される火のことです。
出演時間 | 出演団体 |
9:30~ | 大津市プロモーションチーム(おおつ光ルくん、キャッフィー、令和7年度びわ湖大津観光大使) |
9:35~ | 大津市開催競技PR隊① |
9:40~ | 花いっぱい隊(公募で選ばれた参加者によるパレード)+大津高等学校 吹奏楽部 |
9:45~ | 大津市開催競技PR隊② |
9:50~ | FJB FUJIMI Jr.Band |
9:55~ | 花いっぱい隊+龍谷大学 吹奏楽部 |
10:00~ | 大津市開催競技PR隊③ |
10:05~ | 大津市消防音楽隊&大津市消防団カラーガード隊 オオツファイヤーウイングス |
10:10~ | 膳所高等学校 チアリーディング班 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FJB FUJIMI Jr.Band | 膳所高等学校 チアリーディング班 |
大津高等学校 吹奏楽部 | 龍谷大学 吹奏楽部 |
※悪天候やその他の理由により、中止一部内容変更の可能性があります。
イベントエリア(入場無料)
【プロフィール】
滋賀県甲賀市水口町出身。
手話歌のスタイルを生かし、県内外問わず教育現場や地域のイベント等で講演ライブを行う。
2025年に滋賀県で開催される『わたSHIGA輝く国スポ•障スポ』イメージソングの制作&歌唱も担当する。
◆12:30~ guest2:国スポ・障スポスペシャルトークショー
元サッカー女子日本代表 丸山桂里奈さん
【プロフィール】
1983年、東京都大田区生まれ。現役時代のポジションはフォワード。
アテネ五輪をはじめ、数々の大会に日本代表として出場。
2011年のドイツW杯では見事優勝し、国民栄誉賞を受賞。
2012年のロンドン五輪では銀メダルを獲得。
現役を引退後は、タレントとしてマルチに活躍中。
料理研究家 YouTuber リュウジさん

1986年、千葉市生まれ。Twitter やYouTubeで日々更新する料理動画やレシピが、「簡単に爆速で美味しく作れる」と大人気。YouTube チャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」の登録者数は500万人、SNSを含めた総フォロワー数は1050万人を超える。2020年と2022年には、「料理レシピ本大賞」を受賞。 「料理のお兄さん」として自炊の楽しさを広めようと、多方面で活躍。
大津市の魅力をお届けする素敵な品やイベント限定の賞品が当たります!
◆15:35~ AED GO 普及PR
大津市消防局/(公社)日本AED財団
◆Program2 飲食・物販コーナー
滋賀県ならではのおいしいメニューを提供するブースや、キッチンカーが勢ぞろい!観光情報やおおつ光ルくんグッズの販売も。
◆Program3 競技体験コーナー
◆Program4 国スポ・障スポPRコーナー
◆Program5 東京ディズニーリゾート ダッフィーバス展示(9:00~16:00)
ダッフィー&フレンズが描かれ、ダッフィーのぬいぐるみと同じ生地で車体をラッピングした特別仕様のバスが展示されます。
※悪天候やその他の理由により、中止一部内容変更の可能性があります。
※展示のみとなり、車内にお入りいただくことはできません。
パレードエリア案内図・交通規制情報
ハートフルエリアについて
びわ湖ホールゾーンに、車いすをご利用の方をはじめ、サポートが必要な方などを対象とした観覧エリアを設けています。
ご利用の場合は、ご本人と同行者(介助者)1名まで利用可能です。
ハートフルエリアをご利用の方は、びわ湖ホール駐車場(有料)をお使いいただくことが可能です。
駐車場ご利用の際は、近江大橋方面からなぎさ公園沿いの道をお進みいただき、アヤハディオ大津店とピアザ淡海の間の道を左折ください。
警備員にハートフルエリア利用をお伝えください。
イベントチラシ
イベントチラシについては、下記よりご覧ください。
問い合わせ
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ大津市実行委員会事務局
koku-spo.koho@city.otsu.lg.jp