2025年6月19日
Q.バスケットボールに出会ったきっかけを教えてください。
高校生の頃までバスケットボールの経験は全くなかったのですが、当時の先輩から誘われて始めたのがきっかけです。そこから約20年間続けています。
Q.バスケットボールの魅力を教えてください。
練習の成果が出たり、相手のマークを外してシュートを決めたりした時に楽しいなと感じます。そしてここまで続けられているのは、仲間との絆の強さを深く感じているからだと思います。
Q.大変だと感じたことはありますか?
怪我をしてしまい、歩くことができなかった時はバスケットボールもできずに辛かったです。身体がなまっていたので、復帰後は少しずつ筋力トレーニングをしながら体力を戻していきました。バスケットボールは楽しいと一番感じた感じた時でもありました。
Q.20年間でプレイスタイルは変わりましたか?
年齢を重ねることで動きが制限されてきたなと感じています。そのなかで、体力を保つために、基礎練習では筋トレやスクワットを頑張っています。自分ができることは何かを考えながらプレーしていますが、味方に頼ることも大切だと思います。
Q.仕事をしながらコンディションを保つ方法はありますか?
身体の休め方を意識しています。休みの日に、身体が疲れているなと感じる時はたくさん寝るようにするなどコンディションを整えています。また、犬を飼っているので、一緒に遊ぶこともリフレッシュの一つです。
Q.試合前のルーティンはありますか?
いつも通り過ごすことを大切にしています。特にルーティンは決めていません。
Q.印象に残っている試合を教えてください。
滋賀県であった近畿大会の決勝戦です。初めて決勝戦に進出し、その試合でスリーポイントを決めることができたので嬉しくて印象に残っています。
Q.大津市の良さを教えてください。
大津市はリフレッシュできる場所が多い所が良さだと思います。なぎさ公園には飼い犬を連れて散歩に行きます。
Q.今後の目標を教えてください。
全国大会に出て少しでも活躍したいという目標があります。
Q.わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025に向けての思いをお聞かせください。
全国大会である障スポで一勝するという目標に向かってチームで頑張っているので、その目標に向かって仲間を支えられるような存在として頑張っていこうと思います。
國松 俊男(くにまつ としお)選手のプロフィール(2025年1月現在)
2024年 第23回全国障害者スポーツ大会 バスケットボール(知) 近畿地区予選会 準優勝